ルミントップのツールAA2.0です。
AMAZONタイムセールで1,600円程だったので衝動買いしてしまいました。
2020年頃にもパンダカラー単3電池付属の物を持っていたのですが、数ヶ月で点灯しなくなり捨てたので、
正直あまり信頼してないのですが。。。
今回は14500電池付属で1,600円ならと思いまして。
見た目は旧世代なデザインで好きですね。
全体的にローレットの刻まれた無骨なデザイン。「こう言うのでいいんだよ」という感じです。
ただ仕上げはかなり安っぽい、実際安いんでいいんですが、テールキャップなんて「ウイスキーの蓋か」って思うほど薄っぺらいです。
以前の単3電池で使ってたときには気づかなかったのですが、14500電池だとテールキャップのインジケーターが点きっぱなしなんですね。
この状態で何日くらいもつんでしょう。
スイッチはリバースクリック式。
個人的にフォワードクリックの方が好きかな。
14500電池だとターボモード最大650ルーメンなので流石に明るいですね!
TOOLAAは蓄光キャップを付属してくれるのが良いですよね。






最近のコメント