ナイフの刃先の角度を調べてみました。 調べたのはこちらの5本 「ヘレ ファイア」 「ケラム ウルヴァリンプロ」 「ファルクニーベン TK2」 「バークリバー ブッシュクラフター」 「松田菊男 東雲」 です。 調べ方は鎬の […]
カテゴリー: ナイフ
スウェーデンのナイフメーカーFALLKNIVEN(ファルクニーベン)のTK2です。 TKとは「Tre Kronor(トレ クローナ)」の事で。 3つの王冠と言う意味でスウェーデンの国章にも用いられており、 Tre Kro […]
以前ご紹介したHELLE FIRE ハーフタングなので小さい薪ならバトニングもできるし、小型で扱いやすいのですが、 フェザースティック作りはイマイチだったので、ベベルラインを高い位置から研ぎました。 使った砥石は ・ダイ […]
2021年の4月末に注文したセミオーダーの Bark River Bushcrafter 3Vが約1年かかってやっと届きました。 ピンはモザイクピン。
国産ナイフのダマスカスブレードが欲しいなーと思い購入。 18,000円くらいでした。 重量:73g 全長:165mm(刃渡り:71mm) ブレイド材:ダマスカス33層鋼(芯金VG-10) ハンドル材:ダマスカス33層鋼( […]
スパイダルコ ドラゴンフライ G10 かなり使いやすいです。 鋼材はVG10、日本の鋼材で、製造も岐阜の関で作っているようです。 初期の刃付けも悪くないのですが、私は砥石でショルダーを落としてストロップしております。 使 […]
カイデックスで Spyderco McbeeとOlight i3t eos の入るシースを作成しました。 i3tもチタンで揃えています。
HELLEのFIREというモデルのナイフです。 残念ながら今は廃盤になってしまったようです。 この形つくるの難しそうですもんね。 当初は握り心地がザラザラしてたので、 ペーパーで2000番まで仕上げてサラサラのハンドルに […]
YebisYaibaの包丁、hanaシリーズの皮むきナイフ(刃渡り90mm)を購入いたしました。 このサイズを選んだのは、家に短い包丁が無かったのと、 キャンプ等で使用するナイフに一番近い刃渡りでしたので、こちらを選びま […]
スパイダルコのマクビーをレビューいたします。 手のひらに完全に収まる小さくてかわいいヤツです。 ブレード形状がスパイダルコらしからぬ、独特の形状をしていて私は好きです。 ブレードの背の部分に滑らかなくぼみがあり、そこに人 […]
最近のコメント